お知らせ

vol.288 ごはん祭り!~炊飯からレシピまで永久保存版~

2014/02/21 アーテック倶楽部ニュース

ノロウイルスが猛威を振っています。みなさんもスタッフの健康管理に対する意識づけの強化、器具の衛生管理を見直しましょう。

◆日本人の主食である『お米』。みなさんはごはんを上手に炊けていますか?

  • 炊きムラがある。
  • 炊き上がっていないのに、早切れしてしまう。
  • ご飯が固い、ベチャベチャ、黄色いetc…  

このようなお声をよく耳にします。

それぞれ細かい理由はあるのですが、今回は要点の解説をします。(お米の品質についてはアーテック倶楽部ニュース230号を参考にしてください。)

  • お米の洗いすぎは、お米が割れる原因となります。洗米は、米表面の汚れを落とす程度に控えてみましょう。
  • 無洗米でも軽く洗ってみてください。軽くとぐことにより、炊き上がりが改善されることもあります。
  • 浸水は季節にもよりますが、30分前後が目安です。
  • 炊飯の際にきちんとお米を対流させるため、炊飯前にお米が水平になっているか確認してください。
  • 米表面から溶け出したでんぷんが沈殿しないように、炊飯直前に釜底から全体を攪拌しましょう。
  • 炊飯釜が奥まで確実にセットされているか確認することも大切です。定位置にセットしないと熱感知できません。
  • 炊き込みご飯などは、釜内に調味料を均一に混ぜてください。具材は別に味付けをし、炊き上がり後に混ぜてみるのもおすすめです。
  • 炊き上がり後はブザーが鳴ったらすぐに釜を取りだすと、ご飯がはがしやすくなります。その後すぐに釜からご飯を出すことによって、ご飯の黄ばみ(メイラード反応:糖とタンパク質やアミノ酸が熱と反応し、黄色く変色すること)を防ぎます。

それでも上手に炊けずにお困りの皆様は、いつでもアーテックまでご相談ください。炊飯のプロが皆様の毎日の食事をサポートします。

スチコンレシピ

お米を炊きすぎてしまった・・そんな時のご飯の活用レシピを2つご紹介します!

~ライスプディング~
80ml型10個分

  • ご飯 200g
  • 砂糖 55g
  • 鶏卵 2個(溶き卵)
  • 牛乳 350cc
  • バニラエッセンス少々
  • シナモン
  1. 冷めたご飯と、すべての材料を合わせて混ぜながらご飯をほぐす。
  2. 耐熱容器に流し入れ、スチコン予熱後、コンビモード140℃で8分焼く。
  3. 軽く焦げ目がつき、竹串を刺して液体が出てこなければ出来上がり!

~五平餅~
5個程度(好みで大きさを調整してください)
日本人の定番メニュー☆ 味噌だれがミソ!

  • ご飯 500g

味噌だれ

  • 生姜 30g
  • みりん 100g
  • 酒 100cc
  • 砂糖 70g
  • 味噌 100g
  • すり胡麻 20g
  • 薄口醤油 10g
  1. ご飯をボウルに入れ、棒などで軽くつぶします。(温かい方がつぶしやすいです。)
  2. まとまってきたら好みの大きさ、形状に整え、鉄板にオーブンシートを敷いたものに並べる。
  3. 味噌だれの材料を全てすり鉢、もしくはミキサーなどで混ぜあわせる。
  4. 2. に 3. を塗る、もしくは全体的に絡める。
  5. スチコン予熱後、コンビモード180℃10分程度で焼き加減を見ながら調整し、香ばしく焼けたらOK!

生姜の代わりに柚子、胡麻の代わりにピーナッツやクルミでも美味しいですよ。
この味噌は田楽などにも使えます。ぜひご活用ください!