お知らせ

vol.274 厨房のお掃除、豆知識

2012/12/21 アーテック倶楽部ニュース

厨房のお掃除、豆知識
今年も残すところあとわずかです!年末の大掃除は完了しましたか?
毎日の掃除では、ちょっと手が届かないあんなところや、こんなところ。
今回のアーテック倶楽部ニュースでは、厨房のお掃除に関する情報をお届けします。


◆ここの汚れは大丈夫?

修理や納品に伺うと、こんな場所の汚れが…。
お話を伺うと、「掃除しなきゃと思いますが、日々の清掃時間では、追いつかなくて…」
とご担当者様の本音がチラホラ。
汚れが溜まっていないか、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

  • シンク、作業台下、すのこ部分
  • スチコン用架台下
  • 冷蔵庫、冷凍庫フィルター

・お客様から伺って驚いたのは、<食器棚にしまっていた、しばらく使っていない箸や食器類>
「保健所の監査で、菌検査が実施されたのですが、きちんとしまっていても、しばらく使っていなかったら、
雑菌が付着しているという結果が出ました…」と教えていただきました。
しまったままの食器や調理備品も、長期間使用していないものは再度洗浄し、雑菌の繁殖を防ぎましょう!
また、シンクのオーバーフロー栓、ストレーナー(ゴミ受け)の下も時間があるときに掃除しましょう。

●オーバーフロー栓の掃除:ネジを外すと、ホースごと取れます。次亜塩素水に漬け、汚れを落としてください。
*取り外し可能な箇所は、メーカーによって異なります。ご注意ください。


◆スチコン用洗剤は万能?!

スチコン用洗剤を、「汚れ落ちが良いので…」と、
作業台の汚れや、布に染み込んだ油汚れを落としに使っていると伺ったことがあります。
スチコン用洗剤を扱うメーカーの方にお話を伺いましたが、
「スチコン用洗剤は強アルカリ性洗剤です。強力油落とし洗剤との違いは、濃度です」とのこと!
希釈すれば、床清掃などにも使用できないこともありませんが、スチコンの汚れ落としに作られた洗剤のため、
正しく効果が発揮されないことや、製品等の材質を傷めてしまう可能性もあります。
それぞれの汚れにあった洗剤を使用してください!

忘れがちなあの場所も・・・冷蔵庫や冷凍庫、食材庫の掃除を行った際には、食材の期限も確認ください!
期限が切れてしまった食材は速やかに廃棄しましょう。
新しい年を気持ちよく始められるよう、空いた時間を使って、少しずつ掃除を始めてください☆
皆様の手が届かない場所は、アーテックがお手伝いいたします!清掃に関するご相談も、0120-842-581までお電話ください♪


「 自慢のレシピ 」

前回、ご飯の炊き方を掲載したところ、『もち米にも使用できませんか?』とお問い合わせいただきました。
もちろんできます!皆様のご要望にお答えして、今回は・・・
スチコンでの餅つき用のもち米の炊き方を紹介します。
利点は浸漬不要、当日の洗米だけでOK!通常の蒸す方法ですと、前日から洗米、浸漬し、当日には何度も蒸したりで準備が大変ですよね。
スチコンがある施設の皆様は、ぜひお試しください。施設での行事や、食事にも応用できます♪
<もち米>
☆材料

  • もち米:2kg
  • 水:1.4L(無洗米もち米の場合、1.6L)

<作り方>

  1. もち米を通常と同様に洗い、ザルで軽く水気を切る。
  2. 分量の水と65mmホテルパンに入れ蓋をして、スチコンに一段飛ばしでセットし、スチーム100℃/50分で完成です。

【調理のPOINT】

※スチコン内には前回のお米同様に、一段飛ばしで入れてください。
※また、餅つき前に冷めてしまわないようにご注意ください。

時間が空く場合は、そのままスチコンに入れておくか、
温蔵庫などで保温してご使用ください。


会員の皆様より自慢のレシピを大募集しております。
ぜひ、ご協力お願いします♪