お知らせ

vol.78 JAS法とは?

2002/02/08 アーテック倶楽部ニュース

寒いと思ったら春の兆しが見られたり、最近は寒暖の差がありますね。
タンポポも咲き出したとニュースでやっていました。
早く暖かい春がくるといいですね~。(ちなみに景気も暖かくなってくれればいいんですが…) さて、今回は雪印食品の表示詐称事件を受けて、JAS法について考えてみたいと思います。

JAS法とは?

JAS法とは何なのでしょうか?
もう皆さんご存知だと思います2000年6月に改正された「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律」のことです。
<なぜ改正されたの?>
食品の多様化、そして消費者の、食品に対する安全性への関心の高まりによって、食品の表示を今まで以上に強化することとなりました。
<改正されたのは?>

  1. 食品の表示の充実強化 表示対象品目が64品目だったのに対し、すべての飲食料品(生鮮食料品については原産地)が表示対象となりました。
  2. 有機食品の検査認証・表示制度の創設 有機食品については表示規格は無かったのですが、認証期間が認定した生産者が生産したもののみ「有機」と表示できるようになりました。
  3. JAS規格制度の見直し ・規格を5年後とに見直しをします。
    ・事業者が登録認定期間の認定を受けて、自ら格付して JASマークを貼付
    ・民間会社等に格付等の権限を開放

主に以上の3ポイントが改正されました。
JAS法は食品の表示について定められておりますが、今回の雪印の事件では表示のチェックがほとんど行われていなかったために起こってしまいました。
兵庫県では6日、県内のすべての食肉加工・販売業者を対象に、食品衛生法と日本農林規格法(JAS法)に基づき、肉の包装に張られたラベルの表示に不正がないかを確認するため、今月中旬から立ち入り検査することが決められました。
今回の一件を受けて、今後チェック体制が確立されることを望まずにはいられません。
JAS法について、または食品の表示について(加工食品の表示基準は?など)疑問等ありましたら、アーテック倶楽部までご連絡ください。

★無洗米についての多数のご意見、ご感想ありがとうございました!★
皆様から頂いたご意見によると、無洗米に対する評価は賛否両論というところです。
時間が短縮でき、作業が容易になる、といった利点や、普通の米と比べて食味が悪い、粘り気が少ないといったご意見もありました。
また、この先無洗米を導入しようと考えていらっしゃる方が数多くいらっしゃいました。
これからもアーテック倶楽部では皆様からの無洗米に関する感想や情報を募集します!こうやって工夫して無洗米を炊いてます、等、皆様からのお便りお待ちしております!

ピエルブライト サンプルプレゼント!
もう使ってみましたか? まだの方はこちらへ!

フリーダイヤル:0120-842-581
フリーFAX :0120-842-860
E-メール  :artec@842581.com

アーテック倶楽部では、アーテック食品衛生倶楽部としてFMおかざきで番組放送しました。アーテックのホームページにて、今まで放送された番組を聞くことが出来ますので、是非一度FMおかざきホームページ・オンデマンドトークをクリックしてみてください!

http://www.842581.com/hoso.html

さて、今回も皆様から頂いた自慢のレシピを1品ご紹介します。

☆今回は病院様様からの自慢のレシピです!☆
◆小松菜のマヨネーズサラダ◆
●材料(g)  
小松菜 60
マヨネーズ 10
プロセスチーズ 15
ハーフマヨネーズ 5
ひじき 2 塩胡椒、うすくちしょうゆ
●作り方
小松菜はさっと茹でて3cmくらいの大きさに切る。
じきももどして下ゆでし、ざるにあげる。チーズは短冊切りにする。
マヨネーズですべて和える。

簡単に出来て栄養満点のメニューです。