• トップ
  • ネズミ対策、お困りではありませんか?

ネズミ対策、お困りではありませんか?

メルマガ配信限定のご案内

「定期点検費」が無料になります!

ネズミの被害

ネズミはサルモネラ菌や赤痢菌などを媒介したり、ネズミに寄生しているイエダニが人を吸血するなどの衛生上の被害を発生させます。
また糞尿などによる異臭や、厨房やショーケースなどでは食材被害にもつながります。設備をかじられると、機器の故障火災に発展することもあります。

ネズミの特性

  • 活動は主に夜間。人の活動が見られないような場合には、昼間にも出没することもあります。
  • 通路や物陰に沿って行動し、通り道は一定しています。ネズミの通路となる柱、パイプや壁面には体の油と汚れで黒光りした跡ができます。
  • あちこちかじりまわります。かじり跡はネズミの存在を示すものとなります。
  • 繁殖力が強いです。生後3ヵ月から出産し、年に6から7回分娩し、1回に6から8匹の子供を産みます。寿命は2から3年です。

ネズミ根絶への対策

ネズミの駆除には、3つの方法があります。

  • 環境的防除
  • 捕獲器具による駆除
  • 薬剤による駆除

ネズミ対策の基本は環境的防除です。
捕獲器具(トラップ)や薬剤による駆除は補助的なものであり、環境的防除を行ってはじめて効力がでます

施設内でなぜネズミがいるのか、根本的な問題点が特定できないまま、確かな問題解決方法に至れず慢性的に被害が続いている施設様が多いです。

アーテックのネズミ防除では、「各施設様が抱える問題を明らかにし、その問題解決を図る」ことにより、ネズミが住み着けない環境をつくります

ネズミ対策の依頼先

こんなお悩みを抱えていませんか?

定期的に駆除業者を入れているがなかなか根絶できない
✅ トリモチ(粘着トラップ)で捕獲しているけど、一向に減らない
✅ 建物が複雑なので、穴埋めなど諦めている
✅ ネズミに起因する異物混入、施設の評価毀損を防ぎたい
✅ ネズミが繁殖していない・いても大量ではないので、そのための予算確保が難しい

  

“どこも同じ”ではありません!ぜひアーテックにおまかせください!

  • 徹底した生息調査侵入経路の遮断、内部生息するネズミの捕獲を並行して進行
  • 毎月の訪問で生息数や捕獲数の状況を細かくチェック
  • 厨房機器の内部まで徹底分解・確認・施工
  • 写真付きの詳細な施工状況と、ネズミに対する指導・助言を含む報告書
  • ネズミの生態、種類や環境による性質に精通しているからこそ出来る、効率的で薬剤使用量を抑えた施工
  • ネズミの生息状況を詳細に調査し、施設様の機材や設備内容・台数などに応じた適切な施工プランをたて、お見積り

  

施工の流れ

1.事前調査

ネズミが生息・潜伏する場所を周知した担当者が詳細な調査を行います。
現場での聞き込み、目視による確認を行い、施設様の機材や設備内容・台数などに応じた適切な施工プランをたて、お見積りします。

2.防除作業

事前の調査に基づいて、施設の隅々から各種機器の内部まで防除作業を実施いたします。

   

3.定期点検

毎月の訪問で生息数や捕獲数の状況を細かくチェックし、異常があった場合は速やかに対応(無償)を行います。

メルマガ限定 初回無料キャンペーン実施中

インバウンドを含め、今後ますます増加していくお客様へ、​皆様が高品質のホスピタリティに集中できるようお手伝いさせてください!

こちらのフォームからお見積り依頼をして頂くと、一か所の施設様の初回契約でも年間管理費用の内

「定期点検費」が無料になります!